高校野球の聖地、甲子園が2024年から大きく変わります。
実は、今年から「2部制」が導入されることになりました。
この新しい制度は、多くの高校野球ファンにとって大きな関心事となっていますよね。
この記事では、そんな新しい制度について、甲子園チケットの種類や値段、買い方について詳しく解説します。
甲子園チケットの購入方法についても詳しく説明しますので、ぜひ参考にしてみてください。
おじモンが調査した情報を元に、「2部制」について皆さんに分かりやすくお伝えします。
甲子園で高校球児の熱い戦いを楽しむためにも、最新の情報をしっかりと把握しておいて下さいね。
Contents
甲子園の2部制って何?高校野球がどう変わるのか解説
2024年から導入される「2部制」は、試合が午前と夕方の2つの時間帯に分かれて行われます。
ただし、この「2部制」の形をとるのは開会式がある初日8月7日(月)から8月9日(金)の3日間限定となっていて1日3試合ということになっています。
3日目以降は準々決勝までは従来通りの一日4試合消化するペースになります。
導入の目的としては暑さ対策として日中の気温のピークを避けて選手たちが少しでも野球がしやすいようにという目的があります。
高野連としてはお試しで導入してみて2025年以降の大会運営をどうするか検討したいといったところでしょう。
確かにここ数年の夏の気温はマジでやばいですからね。
日中の一番暑い時間帯を避けるのは賢明な判断だと思います。
ということで「2部制」の実施される期間は以下です。
- 1回戦(2部制実施日)
- 8月7日(水)10:00 / 16:00
- 8月8日(木)8:00 / 17:00
- 8月9日(金)8:00 / 17:00
甲子園チケットの購入方法は?
夏の甲子園、入場券を7月17日から販売します
第106回全国高校野球選手権大会の入場券を7月17日から販売します。
午前、夕方の2部制で試合を行う開幕3日間の半日券を先行販売し、第4日以降の終日券は23日からの販売となります。https://t.co/cC5i6ec4C5— 朝日新聞社広報 (@asahi_koho) July 11, 2024
さてさて気になるチケットの購入方法についてもちゃんと調べておきましたよ。
2部制の導入により今までとは少し変わっているので気をつけて下さいね。
- 8月7日(水)から8月9日(金) → 7/17(水)発売開始
- 8月10日(土)から8月17日(土) → 7/23(水)発売開始
ここでは、その具体的な購入方法について解説します。
オンラインでの購入
最も簡単で確実なのは、オンラインでの購入です。甲子園の公式サイトやチケット販売サイトから購入できます。
主なサイトを以下に挙げておきますね。
ご自身の買いやすいサイトから購入してください。
店頭での購入
オンラインが難しい方は、コンビニで購入することもできますよ。
- セブンイレブン
- マルチコピー機で購入
- Pコード:591-212
- 7月25日(木)の午前10:00から観戦日前日の22:00まで販売
- マルチコピー機で購入
- ローソン、ミニストップ
- Loppiで購入の場合
- Lコード:55239
- 7月25日(木)の午前10:00から観戦日前日の22:00まで販売
- Loppiで購入の場合
準々決勝以降の前売りに関しては、コンビニ購入は取り扱っておらずオンライン販売のみとなっているので注意してくださいね!
当日券の購入
どうしてもオンラインや店頭で購入できなかった場合や、急遽見に行けるぞーってなった場合は当日券の購入も可能です。
可能なんですけど、当日券は限られた数しか販売されないため、早めに球場に行くことが必要です。
特に人気の試合や決勝戦は当日券がすぐに売り切れることが多いため、あまり得策ではないですね。
できるだけ事前に計画してチケットの購入をしておきましょ。
甲子園チケットの種類と値段はどうなる?
2024年からの甲子園チケットは、2部制の導入により、新しい種類と値段設定がされています。
以下の情報を元に、チケットの種類と値段を解説します。
チケットの種類
チケットの種類はたくさんあるんですよ。
- 一般席
- 企画席
- ボックス席
- ペア席
- マス席
- 3塁テラス席
- アルプスボックス席
- アルプスデッキ席
- レフトカウンター席・レフトボックス席
- 車いす席
何が何だか良く分からないと思うのでこれらのチケットの内容と料金についてまとめたので確認してみてください。
一般席のチケットの値段は?
一般席でも指定席のみの販売です。
2部制実施時=8/7(水)~8/9(金)
※午前の部・夕方の部同料金
席 種 | おとな | こども |
---|---|---|
中央指定席(下段、中段、上段) | ¥2,000 | |
1塁・3塁指定席(下段、中段、上段) | ¥1,700 | ¥500 |
アルプス席 | ¥800 | |
外野指定席(下段、上段) | ¥500 | ¥100 |
通常時=8/10(土)~決勝
席 種 | おとな | こども |
---|---|---|
中央指定席(下段、中段、上段) | ¥4,200 | |
1塁・3塁指定席(下段、中段、上段) | ¥3,700 | ¥1,200 |
アルプス席 | ¥1,400 | |
外野指定席(下段、上段) | ¥700 | ¥200 |
こちらに関しては、前売り当日ともに料金は同じです。
また、発売初日はお一人様、各日程1席種のみ購入かのうということなのでまとめ買いはできない模様。
甲子園のペア席・ボックス席などの企画席については?
企画席に関しては「チケットぴあ」と「ローチケ」それぞれの個別に個性的なシートを用意してくれています。
友達と見に行く場合や団体で応援に行く場合には企画席を購入するのがお勧めですよ。
ボックス席などのプランもあるのでまとまって観戦が出来ちゃいます。
みんなで地元のチームを応援しに行くならまとまった場所で応援したいですもんね。
「チケットぴあ」で購入できる企画席
ボックス席 チケットぴあ
■2部制実施時=8月7日~8月9日 ※午前の部・夕方の部同料金
席 種 | 定 員 | 料 金 |
---|---|---|
中央ボックス席 (中央指定席エリア) |
3人 | 13,500円 |
4人 | 18,000円 | |
1・3塁ボックス席 (1・3塁指定席エリア) |
4人 | 7,400円 8,000円 |
5人 | 9,250円 10,000円 11,000円 |
■通常時=8月10日~決勝
席 種 | 定 員 | 料 金 |
---|---|---|
中央ボックス席 (中央指定席エリア) |
3人 | 27,000円 |
4人 | 36,000円 | |
1・3塁ボックス席 (1・3塁指定席エリア) |
4人 | 14,800円 16,000円 |
5人 | 18,500円 20,000円 22,000円 |
ペア席
■2部制実施時=8月7日~8月9日 ※午前の部・夕方の部同料金
席 種 | 定 員 | 料 金 |
---|---|---|
中央ペア席(中央指定席エリア) | 2人 | 6,000円 |
3塁ペア席(3塁指定席エリア) | 2人 | 4,400円 |
■通常時=8月10日~決勝
席 種 | 定 員 | 料 金 |
---|---|---|
中央ペア席(中央指定席エリア) | 2人 | 12,000円 |
3塁ペア席(3塁指定席エリア) | 2人 | 8,800円 |
マス席
■2部制実施時=8月7日~8月9日 ※午前の部・夕方の部同料金
席 種 | 定 員 | 料 金 |
---|---|---|
マス席(1・3塁指定席エリア) | 5人 | 10,250円 |
6人 | 12,600円 |
■通常時=8月10日~決勝
席 種 | 定 員 | 料 金 |
---|---|---|
マス席(1・3塁指定席エリア) | 5人 | 20,500円 |
6人 | 25,200円 |
3塁テラス席
■2部制実施時=8月7日~8月9日 ※午前の部・夕方の部同料金
席 種 | 定 員 | 料 金 |
---|---|---|
3塁テラス席(3塁指定席エリア) | 4人 | 11,600円 |
5人 | 14,500円 |
■通常時=8月10日~決勝
席 種 | 定 員 | 料 金 |
---|---|---|
3塁テラス席(3塁指定席エリア) | 4人 | 23,200円 |
5人 | 29,000円 |
車いす席
■2部制実施時=8月7日~8月9日 ※午前の部・夕方の部同料金
席 種 | おとな | こども |
---|---|---|
中央車いす席(中央指定席エリア) | 1,050円 | |
1・3塁車いす席(1・3塁指定席エリア) | 900円 | 300円 |
外野車いす席(外野指定席エリア) | 200円 | 50円 |
■通常時=8月10日~決勝
席 種 | おとな | こども |
---|---|---|
中央車いす席(中央指定席エリア) | 2,100円 | |
1・3塁車いす席(1・3塁指定席エリア) | 1,850円 | 600円 |
外野車いす席(外野指定席エリア) | 350円 | 100円 |
「ローチケ」で購入できる企画席
アルプスボックス席
■2部制実施時=8月7日~8月9日 ※午前の部・夕方の部同料金
席 種 | 定 員 | 料 金 |
---|---|---|
アルプスボックス席 (1・3塁アルプス席エリア) |
4人 | 3,600円 |
■通常時=8月10日~決勝
席 種 | 定 員 | 料 金 |
---|---|---|
アルプスボックス席 (1・3塁アルプス席エリア) |
4人 | 7,200円 |
アルプスデッキ席
■2部制実施時=8月7日~8月9日 ※午前の部・夕方の部同料金
席 種 | 定 員 | 料 金 |
---|---|---|
アルプスデッキ席 (1・3塁アルプス席エリア) |
16人 | 12,000円 |
■通常時=8月10日~決勝
席 種 | 定 員 | 料 金 |
---|---|---|
アルプスデッキ席 (1・3塁アルプス席エリア) |
16人 | 24,000円 |
レフトカウンター席・レフトボックス席
■2部制実施時=8月7日~8月9日 ※午前の部・夕方の部同料金
席 種 | 定 員 | 料 金 |
---|---|---|
レフトカウンター席 (レフト外野指定席) |
4人 | 2,800円 |
レフトボックス席A・B (レフト外野指定席) |
6人 | 3,600円 |
■通常時=8月10日~決勝
席 種 | 定 員 | 料 金 |
---|---|---|
レフトカウンター席 (レフト外野指定席) |
4人 | 5,600円 |
レフトボックス席A・B (レフト外野指定席) |
6人 | 7,200円 |
甲子園チケットの購入時の注意点
チケットを購入する際には、いくつかの注意点があります。
おじモンが実際に経験したことを基に、ポイントをまとめました。
チケットの転売禁止
高校野球の入場券転売問題について
・大会本部によると、決勝の入場券は全席完売
・インターネットの仲介サイトでは定価を大幅上回る転売が横行
・高野連は商業的利用や営利目的の転売を禁止
・適正価格で観戦し、選手を応援してほしい pic.twitter.com/XEdP8FPeUg— こてつ先生|ニュース解説・英語学習 (@kotetsu_sense) August 24, 2023
甲子園のチケットは、公式に認められた方法以外での転売が禁止されています。
違反すると、入場を拒否される場合がありますので注意しましょう。
プロ野球やライブなど基本的に転売は絶対ダメ!
身分証明書の持参
チケット購入時や入場時に身分証明書の提示を求められることがあるみたいです。
特に、オンラインで購入した場合は、確認のために持参することが推奨されているので必要ないかもしれませんがもし提示を求められたときに無くて入場できないなんてかなしすぎますからね。
早めの購入を心がける
特に人気の試合や決勝戦などは、チケットがすぐに売り切れることが多いため、早めの購入がオススメです。
前もってスケジュールを確認し、余裕を持って行動しましょう。
甲子園チケットの取り扱いに関するFAQ
甲子園チケットのキャンセルは可能ですか?
甲子園チケットのキャンセルは基本的にできません。
ただし、特定の状況や公式の指示によりキャンセルが可能な場合があります。
チケット購入時の規約をよく確認しましょう。
チケットの再販はありますか?
一度売り切れたチケットの再販は、基本的に行われません。
しかし、公式サイトやチケット販売サイトでまれに再販情報が掲載されることがありますので、定期的にチェックすることをお勧めします。
チケットの引き換え方法は?
チケットの引き換えは、購入方法によって異なります。
オンラインで購入した場合は、電子チケットとしてスマートフォンに保存するか、指定された場所で印刷することができます。
コンビニで購入した場合は、購入時に発行される引き換え番号を使用してチケットを引き換えることができます。
車椅子での観戦について
車椅子での観戦を希望する場合、専用の車椅子席が用意されています。
これらの席は、事前に予約が必要ですので、公式サイトで詳細を確認し、早めに予約を行いましょう。
また、車椅子利用者専用の出入口やトイレなどの設備も整っています。
まとめ
2024年から導入される甲子園の2部制について、甲子園チケットの種類や値段、購入方法について詳しく解説しました。
新しい制度により、観戦スタイルが大きく変わりますが、事前にしっかりと情報を確認しておけば、慌てず快適に試合を楽しむことができますね。
おじモンも実際に甲子園チケットを購入し、皆さんと一緒に熱い高校野球を楽しみたいと思っています。
特に、甲子園チケットの購入方法については、オンライン、店頭、チケットぴあなど様々な手段があるため、複雑に感じがちなのでこの記事が少しでも参考になればうれしいです。
また、当日券の購入を考えている方は、早めに球場に行くことを心がけ、人気の試合は前もって購入するようにしましょう。
転売禁止や身分証明書の持参など、購入時の注意点をしっかりと守ることで、スムーズに観戦を楽しむことができます。
甲子園の2部制やチケットについての情報は、これからも随時更新される可能性がありますので、公式サイトや信頼できる情報源をチェックしながら、楽しい観戦をしてくださいね。
コメント